top of page
開山 正長元年
日蓮宗 松原山
日親寺
日親上人祈りの水霊場
佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ
~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~
このページは『過去の投稿もご覧頂ける一覧』になっております。
下へスクロールして下さい。
ホームに戻る
全ての記事
ぶろぐ
検索
布教師会・社教会合同総会
7月2日 長崎県日蓮宗布教師会・社教会の合同総会・研修会と戦後80年戦没者慰霊法要が長崎市長照寺様で開催されました。 昨年度の会務報告と今年度の方針を話し合い、その後戦後80年戦没者慰霊法要を執り行ない、研修会。 今回の研修会は日本原水爆被害者団体協議会の代表委員の田中重...
nisshinji
7月3日
教化研究会議・布教講習会
6月17日 九州教区の教研会議・布教講習会が宮崎県で開催され、参加して参りました。 今年の教研会議は立教大学コミュニティ福祉学部助教の丹羽宣子先生による基調講話『日蓮宗女性教師を取り巻く現状と課題「写し鏡」としての女性教師像の変化』...
nisshinji
6月19日
小さな研修会
1月20日 当山日親寺において長崎県布教師会主催「布教師会小さな研修会」が執り行われました。 対象となる僧侶が限定的なその名の通り小さな研修会で、3名の参加者にて行われました。 少ない人数ながらも中身が濃い研修会となりました。...
nisshinji
1月21日
日蓮宗いきいきマガジン『あんのん』
日蓮宗いきいきマガジン『あんのん』108号が届きました。 今回の『あんのん』は長崎県布教師会便りとして私の文章が載りました。 10月20日(日)のお会式法要&日親寺寄席で参詣の皆様にお配りする予定です。 ~以下再度ご案内~(どなたでも参加いただけます) 10月20日(日)...
nisshinji
2024年10月4日
檀信徒協議会に参加しました
7月25日(月)東彼杵妙法寺様にて檀信徒協議会が開催されました。 檀信徒協議会とは、長崎県のお寺の檀信徒の代表が一堂に会し一年の行事や宗門の動きを確認するものです。 今年は研修会として宮崎県龍雲寺ご住職の吉田憲由上人にお越し頂き、お話を伺いました。...
nisshinji
2022年7月31日
日親寺だより
7月7日は16時より長崎県日蓮宗布教師会の総会・研修会でした。 今回は宗務所とリモートのハイブリッド開催。 私はリモートで参加しました。 研修会はアンガーマネージメントについて。当初怒りの感情を我慢するというイメージをしていましたが、それは誤った認識でした。仏教に繋がること...
nisshinji
2021年7月8日
日親寺 - 縁起
境内のご案内
ご供養
ご祈願
納骨堂のご案内
年間行事案内
お知らせ・SNS
交通アクセス
お問い合わせ
お坊さんのブログ
Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu
bottom of page