top of page

開山 正長元年
日蓮宗 松原山

日親寺
日親上人祈りの水霊場
佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ
~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~
このページは『過去の投稿もご覧頂ける一覧』になっております。
下へスクロールして下さい。
検索


鹿児島教王寺様節分星祭大祈祷会
2月3日 鹿児島教王寺様の節分星祭大祈祷会に出仕しました。 教王寺様では朝9時から夜9時近くまで一日中参詣者がいらっしゃり、ずっとご祈祷をします。 テレビ局や地元の新聞社も何社もの取材があり、そのうち一社は全国放送だったようで、ご覧になられた方もいらっしゃったのではないでし...
nisshinji
2月9日
閲覧数:4回


節分星祭大祈祷会
2月2日 節分星祭大祈祷会を執り行いました。 100人ものお詣りをいただき、北辰妙見大菩薩に法味を捧げ、星祭札の開眼、その後暦や節分についてのお話、豆まき、お菓子まき、あたりくじ福引、特別加持、お斎をいただきました。 +++++++++++++++++++++++++++...
nisshinji
2月8日
閲覧数:6回


小さな研修会
1月20日 当山日親寺において長崎県布教師会主催「布教師会小さな研修会」が執り行われました。 対象となる僧侶が限定的なその名の通り小さな研修会で、3名の参加者にて行われました。 少ない人数ながらも中身が濃い研修会となりました。...
nisshinji
1月21日
閲覧数:4回


1月月例法要を執り行いました
1月19日 1月月例法要を執り行いました。 今年初めての月例法要はお天気にも恵まれ、気持ちいい空気の中厳修いたしました。 終了後は皆で寺庭特製の「お雑煮」を頂き、心も身体も温かくなりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
nisshinji
1月20日
閲覧数:4回


日明寺寒行団来寺
1月18日 大宮町日明寺の寒行団のみなさんが日親寺にいらっしゃいました。 寒行とは寒中修行の略で、毎年二十四節季の「大寒」を中心に非常に寒い中、団扇太鼓を叩きながら唱題行脚を行う修行です。 この修行はなんと檀信徒の方も一緒に行う修行で、今回の日明寺様は副住職様と9名の檀信徒...
nisshinji
1月18日
閲覧数:16回


本立寺様初祈祷会
1月12日 佐世保市小佐々町本立寺様の初祈祷会に出仕しました。 10時30分から水行を行い、11時からの法要出仕です。 本立寺様のご住職は昨年現在日蓮宗大荒行堂の三行(三回目修行)を終えられて、2年ぶりの初祈祷会でした。...
nisshinji
1月14日
閲覧数:4回


日明寺様祈祷会
1月8日 佐世保市大宮町日明寺様の鬼子母神祭に出仕しました。 9時からの座と11時からの座の二座出仕です。 日明寺様のご住職は現在日蓮宗大荒行堂の副伝師様として就任なされていますので、副住職がお導師をされておりました。 若々しく、寒い中でも一生懸命に汗をかきながらお勤めされ...
nisshinji
1月13日
閲覧数:7回


【令和7年2月2日】節分星祭
令和7年2月2日(日)11:00より 節分星祭大祈祷会を執り行います。 節分 星祭とは、個人の災難を取り除き、寿福増進のために星を祭って供養する法会で、毎年節分の日に前後して執り行っています。(今年はちょうど節分が2月2日です)...
nisshinji
1月11日
閲覧数:4回


星祭大祈祷会を厳修しました
先日からお知らせしておりました星祭大祈祷会を 2月6日(日)9:30より厳修致しました。 分散参拝をお願いしたところ、ちょうど15名前後の7座開催できたことを嬉しく思います。 ご協力ありがとうございました。 #節分星祭 #ご祈祷 #豆まき #星祭 #お祓い #お題目...
nisshinji
2022年2月6日
閲覧数:4回


星祭大祈祷会(ほしまつりだいきとうえ)
先日もお知らせしましたが、日親寺では星祭大祈祷会を二月の第一日曜日に行っています。 お申込みのお札作り、本堂の荘厳、頒布品の準備、等々・・やっと準備が終わりました。 2月6日(日) 9:30~ 無参拝で僧侶のみの開経(かいきょう)...
nisshinji
2022年2月5日
閲覧数:3回


【2月6日】節分星祭のご案内
今年の節分星祭も新型コロナ感染拡大防止の為、例年と異なり、以下のようになりますので、ご注意下さい。 ① 星祭(今年の各個人の星回りに対して祈祷)(小札を開眼)はあらかじめ僧侶のみで行います。 ② 10時~13時の間(15分程度)随時祈祷(星祭・特別加持)...
nisshinji
2022年1月30日
閲覧数:7回


節分星祭を厳修致しました
2月7日(日)に当山の節分星祭を厳修致しました。 新型コロナウイルス対策として、分散参拝をお願いしておりましたところ、密になることなく、執り行うことができました。 (検温・手指の消毒の徹底・堂内の換気(サーキュレーターも使用)・椅子の間隔をあける・マスクの着用)...
nisshinji
2021年2月9日
閲覧数:7回


【令和3年2月7日】節分星祭
【2月7日(日)10時~今年の節分星祭について】 毎年たくさんの方にお詣りいただく節分星祭祈祷会ですが、今年は新型コロナ感染拡大防止の為、以下のように変更となりますので、ご注意下さい。 ① 星祭(今年の各個人の星回りに対して祈祷)(小札を開眼)はあらかじめ僧侶のみで行います...
nisshinji
2021年1月22日
閲覧数:12回
Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu
bottom of page