top of page

​開山 正長元年​日蓮宗 松原山

蓮.png

日親寺

日親上人祈りの水霊場

佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ

​~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~

このページでは『投稿の詳細』をご覧頂けます。

​下へすくろうるして下さい。

【令和7年2月2日】節分星祭

nisshinji

更新日:1月13日

令和7年2月2日(日)11:00より

節分星祭大祈祷会を執り行います。


節分星祭とは、個人の災難を取り除き、寿福増進のために星を祭って供養する法会で、毎年節分の日に前後して執り行っています。(今年はちょうど節分が2月2日です)

一生の間には必ず良い時期と悪い時期があります。何をやってもうまくいく年と、その反対にことごとく失敗してしまう年。これを俗に「星廻り」が良いとか、悪いとかいいます。

年齢にも一つの周期があり、悪い年齢に当たる年を「厄年」などと呼びます。


・善い星を呼び寄せて、悪い星を追い払う(善星皆来 悪星退散)

・七つの災難を七つの福に変えることができる(七難即滅 七福即生)

 悪い星廻りや厄年の方々はもちろん、良い星廻りであったり、厄年でなくても、何事にも慎重を期し、幸運を逃さないように是非ご参詣下さい。


日親寺では大荒行を出た多数の僧侶の出仕により節分星祭法要を勤めます。

また「家内安全」「身体健全」「商売繁盛」「合格成就」などの諸祈願も別座にてご祈願いたします。


どなたでも参加できます。特にたくさんの豆やお菓子まき、福引きもございますので、お子さまご一緒におまいりください。


※星祭小札(1家族1000円)や特別加持(1祈願2000円)などは事前にお申込み下さい。

(申込書を郵送希望の方はお送りします。)


※当日の受付は混雑しますので、余裕を持ってお詣り下さい。


~~当日の流れ~~


9:30~ 受付開始(受付後、早く来られた方より位牌堂や納骨堂・お墓にお詣りされます。)


11:00~  節分星祭大祈祷会(本堂にて)


11:40頃~ 豆まき・お菓子まき・福引き(本堂にて)


12:10頃~ 特別加持個別祈祷(最上堂にて)


12:40頃~ おとき(昼食)


 +++++++++++++++++++++++++++++++++++


〒857-0132 長崎県 佐世保市松原町397 日親寺


℡0956-49-3861


日親寺公式ホームページ


日親寺ブログ



+++++++++++++++++++++++++++++++++++



閲覧数:4回

最新記事

すべて表示

コメント


Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu

bottom of page