top of page

​開山 正長元年​日蓮宗 松原山

蓮.png

日親寺

日親上人祈りの水霊場

佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ

​~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~

このページでは『投稿の詳細』をご覧頂けます。

​下へすくろうるして下さい。

九州教区日蓮宗加行所入行考査

  • nisshinji
  • 5月30日
  • 読了時間: 1分

5月29日

九州教区日蓮宗加行所入行考査が日明寺様で開催されお手伝いをしました。

初めて荒行堂(加行所)に入行する僧侶のことを初行・2回目を再行といいますが、今年の荒行堂に初行・再行入行希望の若いお坊さんが九州全土から集まり、読経考査・面接と大変緊張感がある中で執り行なわれました。

私も16年前に同じように初行入行希望として宮崎のお寺様に行ったことを思い出しました。

初心忘るべからず。初心に立ち返る良い機会になりました。

今回考査を受けられた皆さんが無事にご入行・そしてご成満されることをお祈り申し上げます。







 
 
 

最新記事

すべて表示
コラム③いのちに合掌

いのちとはさわれないもの・たな心で触れて敬う・いのちは不変であって形が変わるだけ 「永眠」ではなく死者は生きている姿を思い浮かべて生者を励まし続ける 身体は滅びるがいのちは輝き続ける。永遠に不滅です。松井さんはこれからも野球界をお導き下さいとの弔辞。...

 
 
 

Comments


Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu

bottom of page