top of page

​開山 正長元年​日蓮宗 松原山

蓮.png

日親寺

日親上人祈りの水霊場

佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ

​~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~

このページでは『投稿の詳細』をご覧頂けます。

​下へすくろうるして下さい。

  • nisshinji

新体制の長崎県日蓮宗青年会

令和4年の長崎県日蓮宗青年会が始動しました。

私にとっては残り1年。

今回の総会は長崎市明練寺様で行われ、私は議長を務めました。

新しい企画や毎年恒例の原爆殉難者慰霊行脚のこと。元寇750年に向けて。等、今年度の行事が話し合われました。ワクワクが止まりません。


#長崎県日蓮宗青年会

#長日青

#原爆殉難者慰霊行脚

#元寇

#明練寺

#定例総会

#お坊さん

#日親寺

#日蓮宗

#日蓮宗日親寺

#佐世保市松原町

#日親

#佐世保のお寺

#佐世保寺院

閲覧数:8回

最新記事

すべて表示

9月20日より一週間お彼岸です。 当山では9月23日(秋分の日)(お中日)11時に法要を行います。 この一週間は6つの修行(六波羅蜜)を心がけながら過ごして参りましょう。 ①布施 相手のために施しを与えることです。独り占めしないで誰かとわけあいましょう。利他(他の人のため)を心がけて接することは布施行です。例えば相手に笑顔で接する。これも立派な布施行となります。 ②持戒 やってはならない悪い行為を

Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu

bottom of page