top of page

​開山 正長元年​日蓮宗 松原山

蓮.png

日親寺

日親上人祈りの水霊場

佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ

​~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~

このページでは『投稿の詳細』をご覧頂けます。

​下へすくろうるして下さい。

雲仙市妙福寺様お会式

nisshinji

11月11日

雲仙市妙福寺様のお会式法要が執り行われ、法話をして参りました。

同じ県内に住んでいながら、自坊から雲仙市は高速道路を使っても2時間ほどかかり、実はこの妙福寺様、初めてお伺いしました。


婦人部や役員の皆さんもしっかり動かれており、明るい雰囲気の中でのお話しができ、更には600年の歴史がある大聖人のご尊像の前でお話しをさせていただきましたこと、本当に有難い経験でした。


帰りは小浜温泉にでも浸かりたかったのですが、そのような時間はなく、温泉街を車で通り抜けました。



~~~以下日親寺11月月例法要のご案内です~~~


11月17日(日)11:30~


【当日の流れ】


10:45~ 受付開始


11:30~ 法要


終了後 12:15頃~お斎(昼食) 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++


〒857-0132 長崎県 佐世保市松原町397 日親寺


℡0956-49-3861


日親寺公式ホームページ


日親寺ブログ



+++++++++++++++++++++++++++++++++++





閲覧数:5回

最新記事

すべて表示

Comments


Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu

bottom of page