top of page

開山 正長元年
日蓮宗 松原山

日親寺
日親上人祈りの水霊場
佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ
~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~
このページは『過去の投稿もご覧頂ける一覧』になっております。
下へスクロールして下さい。
検索


日蓮聖人御降誕800年慶讃長崎管区大会
以前よりお知らせしておりました日蓮聖人御降誕800年慶讃長崎管区大会ですが、コロナの感染拡大を受けまして、無参拝での法要が決定しました。日親寺の檀信徒の皆さんには何人もお申込みをいただきましたが、申し訳ありません。 しかし!当日はライブ配信があります。是非ご覧頂き、一緒に手...
nisshinji
2022年8月30日
閲覧数:11回


盂蘭盆施餓鬼法要を厳修しました
8月7日10時・12時の2座に分けて盂蘭盆施餓鬼法要を厳修しました。 ご先祖様が帰ってこられるということで、足元が悪い中・暑い中にも関わらずたくさんのお詣りをいただきました。 1座目 2座目 #盂蘭盆施餓鬼 #お盆 #先祖供養 #盂蘭盆施餓鬼法要 #お題目 #南無妙法蓮華経...
nisshinji
2022年8月8日
閲覧数:6回


あなたは尊い 残念な世界を肯定する8つの物語
全国日蓮宗青年会のページより 3/5本日発売!珠玉の仏道マンガ『あなたは尊い 残念な世界を肯定する8つの物語』発売のお知らせ】 本日、令和4年3月5日(土)より、多くの人気漫画を手がけた「佐渡島庸平」氏と日蓮聖人降誕800年青少幼年サミットPT監修のもと、注目の若手漫画家「...
nisshinji
2022年3月9日
閲覧数:5回


星祭大祈祷会を厳修しました
先日からお知らせしておりました星祭大祈祷会を 2月6日(日)9:30より厳修致しました。 分散参拝をお願いしたところ、ちょうど15名前後の7座開催できたことを嬉しく思います。 ご協力ありがとうございました。 #節分星祭 #ご祈祷 #豆まき #星祭 #お祓い #お題目...
nisshinji
2022年2月6日
閲覧数:4回


星祭大祈祷会(ほしまつりだいきとうえ)
先日もお知らせしましたが、日親寺では星祭大祈祷会を二月の第一日曜日に行っています。 お申込みのお札作り、本堂の荘厳、頒布品の準備、等々・・やっと準備が終わりました。 2月6日(日) 9:30~ 無参拝で僧侶のみの開経(かいきょう)...
nisshinji
2022年2月5日
閲覧数:3回


【2月6日】節分星祭のご案内
今年の節分星祭も新型コロナ感染拡大防止の為、例年と異なり、以下のようになりますので、ご注意下さい。 ① 星祭(今年の各個人の星回りに対して祈祷)(小札を開眼)はあらかじめ僧侶のみで行います。 ② 10時~13時の間(15分程度)随時祈祷(星祭・特別加持)...
nisshinji
2022年1月30日
閲覧数:7回


今年もよろしくお願い致します
令和4壬寅年になりました。 あけましておめでとうございます。 本日1月1日15時より新年祝祷会(初詣)を厳修いたしました。 お詣りの方の家運栄昌をお祈りし、新年札を開眼し、粗品とともにお授けしました。 ぜんざいのご供養は美味しいとのお声をいただきまして、作った母も喜んでおり...
nisshinji
2022年1月1日
閲覧数:5回


今年もお世話になりました
12月28日御幣を新しく 12月29日大掃除 12月30日餅つき 終了しました。 明日12月31日お飾りします。 1月1日15時より 新年祝祷会(初詣) 執り行います。 受付された方には新年札・日蓮宗暦・粗品をお配りします。 また、ぜんざいのご供養もあります。...
nisshinji
2021年12月30日
閲覧数:2回


歳末施餓鬼法要を厳修しました
12月19日(日)11:00・13:00の二座に分けて歳末施餓鬼法要を厳修しました。 また、12月16日に第3子が誕生しました。 #歳末施餓鬼 #佐世保のお寺 #お題目 #お坊さん #日親寺 #日蓮宗 #日蓮宗日親寺 #佐世保市松原町 #日親
nisshinji
2021年12月26日
閲覧数:3回


【令和3年12月19日】歳末施餓鬼法要
令和3年12月19日(日) 11時・13時 二座に分けて今年最後の施餓鬼法要を厳修いたします。 都合の良い方にお詣りいただいて結構ですが、これまでの経験から午後の座が比較的空いているようです。 たくさんのお詣りをお待ちしています。...
nisshinji
2021年12月16日
閲覧数:4回


全国日蓮宗青年会執行部会議
11月29日(月)私が財務局長を勤めております全国日蓮宗青年会の執行部会議が会長のご自坊・熊本市正立寺様にて執り行われました。 令和2年5月より発足した今期の執行部。コロナ禍で一度も集まらずに、しかし月に一度はオンラインで会議を行い密に連絡を取り合って活動をしていました。...
nisshinji
2021年12月2日
閲覧数:6回


布教師会勉強会
11月25日(木)オンラインにて わたしが副会長を務めている長崎県日蓮宗布教師会の勉強会が開催されました。 計画の段階から事務局中心に練りに練ったこの企画。 今回は今年真打に昇進された『柳家㐂三郎師匠』をお迎えし、話の作り方を勉強しました。...
nisshinji
2021年11月27日
閲覧数:10回


長崎日青会 元寇殉難者慰霊
去る10月16日に長崎県日蓮宗青年会主催で『元寇殉難者慰霊法要』を松浦市鷹島妙翁寺様にて執り行われました。元寇とは日蓮聖人ご在世の頃立正安国論によりおこるであろうとされた他国侵逼難にあたるのです。 そのように私たち日蓮宗徒にとって身近な元寇であるので、長崎日蓮宗青年会は、令...
nisshinji
2021年11月25日
閲覧数:5回


長国寺様法難会でお説教しました
11月23日(勤労感謝の日)雲仙市長国寺様でご法難会が執り行われ、出座・法話をしました。 平成30年・令和元年と三回目の法難会。私のことを覚えている方もあり、非常に温かくやりやすい環境の中でお話をさせていただきました。 #長国寺 #雲仙市 #法難会 #国見 #お題目...
nisshinji
2021年11月24日
閲覧数:3回


11月月例法要厳修しました。
11月21日(日)11:30より月例法要を厳修しました。 なお、法要終了後には、市川猿之助さん主演の歌舞伎『日蓮』の上映会も執り行いました。 お詣りのみなさんは「感動しました」とのお声をいただいております。 個人的にご覧になられたい方は日蓮宗新聞社にて販売しております。...
nisshinji
2021年11月22日
閲覧数:2回


大法寺様お会式
去る10月15日(月)大村市大法寺様にてお会式法要の出座・お説教をさせていただきました。 大法寺様はとにかくお題目がスゴイ!! お詣りの檀信徒の方全員で団扇太鼓を叩きながら大音声でお題目を唱えられるのです。 また、お説教の聴く姿勢が良いのも印象的でした。...
nisshinji
2021年11月17日
閲覧数:3回
Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu
bottom of page