nisshinji2022年5月24日教師総会令和4年度長崎県日蓮宗宗務所の教師総会が東彼杵妙法寺で執り行われました。今年度の大きな行事である『日蓮聖人御降誕800年慶讃日蓮大聖人ご幼像特別出開帳音楽大法要長崎管区大会』。9月2日12時よりアルカス佐世保にて開催予定です。私は準備・運営を担当することになります。檀信徒の皆さんはこの日を空けておいてください。詳細は後日お知らせします。#長崎県日蓮宗#教師総会#日蓮聖人御降誕800年慶讃日蓮大聖人ご幼像特別出開帳音楽大法要長崎管区大会#御降誕800#にちれんさま#アルカス佐世保#お坊さん#日親寺#日蓮宗#日蓮宗日親寺#佐世保市松原町#日親#佐世保のお寺#佐世保寺院
令和4年度長崎県日蓮宗宗務所の教師総会が東彼杵妙法寺で執り行われました。今年度の大きな行事である『日蓮聖人御降誕800年慶讃日蓮大聖人ご幼像特別出開帳音楽大法要長崎管区大会』。9月2日12時よりアルカス佐世保にて開催予定です。私は準備・運営を担当することになります。檀信徒の皆さんはこの日を空けておいてください。詳細は後日お知らせします。#長崎県日蓮宗#教師総会#日蓮聖人御降誕800年慶讃日蓮大聖人ご幼像特別出開帳音楽大法要長崎管区大会#御降誕800#にちれんさま#アルカス佐世保#お坊さん#日親寺#日蓮宗#日蓮宗日親寺#佐世保市松原町#日親#佐世保のお寺#佐世保寺院
【令和5年9月23日】秋のお彼岸法要9月20日より一週間お彼岸です。 当山では9月23日(秋分の日)(お中日)11時に法要を行います。 この一週間は6つの修行(六波羅蜜)を心がけながら過ごして参りましょう。 ①布施 相手のために施しを与えることです。独り占めしないで誰かとわけあいましょう。利他(他の人のため)を心がけて接することは布施行です。例えば相手に笑顔で接する。これも立派な布施行となります。 ②持戒 やってはならない悪い行為を