top of page
開山 正長元年
日蓮宗 松原山
日親寺
日親上人祈りの水霊場
佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ
~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~
このページは『過去の投稿もご覧頂ける一覧』になっております。
下へスクロールして下さい。
ホームに戻る
全ての記事
ぶろぐ
検索
『学び舎』に参加しました
先日からお知らせしておりましたが、6月4日(土)15:00~アルカス佐世保にて 日蓮聖人御降誕800年慶讃『学び舎』が開催され、参加してきました。 森教化センター長と村田上人のわかりやすい講義で参加した皆さんと共に勉強しました。...
nisshinji
2022年6月7日
慶讃講座『学び舎』
日蓮聖人御降誕800年に向けて日蓮聖人を知る 長崎の僧侶が、日蓮聖人のご生涯や、その意義について語る 慶讃講座『学び舎』がいよいよ最終回です。 アルカス佐世保を会場とした佐世保学び舎は 6月4日(土)15:00~です。 是非一緒に学びましょう!! #学び舎 #アルカス佐世保...
nisshinji
2022年5月30日
1月の振り返り
1月はバタバタしておりまして、久しぶりの投稿でございます。 1月8日はお知らせしておりました通りアルカス佐世保の学び舎に参加してきました。前回よりも今回が参加人数も増え、参加の皆さんも勉強になった!また次回も参加しますとの声が聞かれました。次回も楽しみです。...
nisshinji
2022年1月30日
第5回学び舎
1月8日(土)15時より アルカス佐世保で第5回学び舎が開催されます。 お誘い合わせの上お越し下さい。 #学び舎 #長崎教化センター #アルカス佐世保 #日蓮聖人ご降誕800 #ご降誕800 #お坊さん #日親寺 #佐世保 #佐世保寺院 #佐世保のお寺 #日蓮宗...
nisshinji
2022年1月7日
第4回学び舎参加
先日からお知らせしておりました通り、10月9日15時よりアルカス佐世保において『第4回学び舎』が開催されました。 今回は『地涌の菩薩』『日蓮聖人龍口法難~佐渡』。 今回初めて参加された方は、過去3回参加していればよかった。非常に勉強になったし、楽しかったです。とおっしゃって...
nisshinji
2021年10月10日
慶讃講座『学び舎』
先日もお知らせしておりましたが、10月9日(土曜日)15時より、アルカス佐世保にて日蓮聖人ご降誕800年を記念して慶讃講座『学び舎』が開催されます。 私も参加する予定です。是非足を運んで下さい。たくさんのご参加をお待ちしております。 #学び舎 #長崎教化センター...
nisshinji
2021年10月6日
慶讃講座『学び舎』
もう第4回です。 日蓮聖人ご降誕800年を記念して日蓮聖人を知る 長崎の僧侶が、日蓮聖人のご生涯や、その意義について語ります。 佐世保は10月9日 15時よりアルカス佐世保にて行われます。 今のうちからスケジュールを空けておいて下さい。 #学び舎 #長崎教化センター...
nisshinji
2021年9月6日
学び舎に参加してきました。
先日お知らせしておりました『第3回 学び舎』に参加してきました。 とってもわかりやすい内容で、難しすぎることなく、時間が経つのが早く感じる講座でした。特に日蓮聖人のご生涯は淡々と説明するのでなく、流れを意識した講座で、非常にひきこまれました。また理解したら解ける問題も織り交...
nisshinji
2021年5月10日
学び舎
本日(5月8日)15時より アルカス佐世保において慶讃講座『学び舎』が開催されます。 今回(第3回)の内容は「伊豆流罪~小松原法難」「釈尊の要請(起顕竟)」です。 聴講費500円 たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。 #学び舎 #アルカス佐世保...
nisshinji
2021年5月8日
日親寺 - 縁起
境内のご案内
ご供養
ご祈願
納骨堂のご案内
年間行事案内
お知らせ・SNS
交通アクセス
お問い合わせ
お坊さんのブログ
Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu
bottom of page